岡山ママブロガーのマイコです。
10歳と8歳の娘がいます。
夏休みの思い出作りに、家族で島根県へ旅行に行きました。
- 石見銀山でサイクリング
- アクアスで水族館の裏側を探検
- 絶品料理の『風の国』で地ビール・温泉・テニスにアスレチック
- 石見海浜公園で海水浴
- 出雲大社で出雲そばを堪能
- 玉造温泉でさっぱり✨
これだけ周って一泊二日☆
めいっぱい詰め込んで遊んできました(*´ω`*)
一緒に行ったおばあちゃんも、3世代で大満足の夏旅の紹介です。
今回は2番目の目的地:島根県立しまね海洋館アクアスの紹介です。
島根夏旅1日目。
石見銀山を後にし、次の目的地 島根県立しまね海洋館 アクアスへ。
石見銀山からは車で約40分で到着。
途中、風力発電の風車が見え、その迫力の大きさに感動しながら移動しました。

この写真は出雲に向かう途中に撮影したもので場所は違いますが、海の中や丘に、たくさんの風車を観ることができました。
-22℃!?エサ用冷蔵庫がすごかった アクアスわんぱく探検隊

14時からのわんぱく探検隊にすべり込み、子どもだけで水族館の裏側へGO!
大人は入れないので写真がなくてごめんなさい。写真の代わりに、子どもたちの感想を紹介しますね。


そんで、白菜を食べる魚もいるんだって。
何の魚だったかは忘れた。

めっちゃ大きくてスゴかった。


人間くらいの大きさかなぁって思ってたけど、4メートルもあるって本当にビックリした。
あと、サメがめっちゃいる水槽も上から見た。
橋みたいなのを渡って、クラゲやネコザメの赤ちゃんを世話してるところをみた。

健康チェックをするところもあって、問題なかったら水槽に戻すんだって。


見て回る場所も、日によって違うからまた遊びに来てねって言ってたよ。
嬉しそうに興奮してたくさん教えてくれました。
飼育員さんの説明を聞きながら、普段は入れない裏側に入り、お仕事の様子を見せてもらい、感動していました。
いい勉強にもなり、素敵な企画だなぁと思いました。
所要時間は約30分。子どもだけは入れて人数限定の予約制です。
料金は一人500円。
夏休みの間やっているので、機会があればぜひ参加してみてくださいね☆
優しい飼育員さん、本当にありがとうございました(*´ω`*)
感謝感謝です。
シロイルカって柔らかい!幸せのバブルリング大成功☆
アクアスといえばシロイルカですよね(*´ω`*)
シロイルカって、とっても大きいんですね!
ダイバーの方と比べてみてもらうと大きさがわかるかと思います。
ショーはコロナ対策で人数制限があるので、早めに移動して場所を確保しておくとよいです。
15分前にはだいたい満員になったっていうアナウンスが流れていました。
アザラシアシカショーは人数制限で見逃し、白イルカショーは見ることができました。
シロイルカは、はた目には筋肉が発達していて硬そうに見えますが、表面はどこをさわってもプヨプヨなんだそうです。
あたまを触った様子を見せてくれてあまりのプルプル具合にビックリしました。
シロイルカの生体の説明もあり、楽しいプログラムでした。

ダイバーさんのお掃除のようす。サンゴは偽物だそうです。
アクアスはお土産物売り場が楽しいですね!
かわいいグッズがたくさんで、お友達へのお土産をたくさん買いました。

他にもキーホルダーなどかわいいグッズを買いました。
2日目の旅程を終え、宿泊先の『風の国』へ。

宿泊先『風の国』のようす
グランピングが有名な施設ですが、今回は祖母を含めた5人旅なので、本館の和室を予約。
温泉あり、アスレチックあり、食事メチャうま♡
この宿がまたよかったので、次の記事で紹介します(*´ω`*)
中、めっちゃ白いんよ。
エサを見せてもらって、何の生き物に何の食べ物をあげるのかを説明してもらった。