岡山ママブロガーの、マイコです。
子どもと行って楽しかった遊び場を紹介しています。
今日は、娘と3人で、お花見に行ってきました。
隠れた桜の名所☆安富牧場

安富牧場のポニー『ミルミル』
行きつけの牧場:岡山市北区足守にある、安富牧場のご紹介です。
安富牧場は、我が家お気に入りのお出かけスポットです。
もう、何回行ったか、数えきれないほど通っています。
季節を問わず、しょっちゅう遊びに行っていますが、ベストシーズンは、桜の時期です。
写真の通り、見事な満開の桜のもと、ジェラートを食べられます。
今日は、絶好の行楽日和で、桜、満開でした!!
一年で一番美しいときに、安富牧場へ行けて、幸せでした☆
安富牧場ファミーユ 4月のメニュー

4月のラインナップ
- さくら
- 抹茶
- よもぎあん
- チョコレート
- キャラメルアーモンド
- ミルクッキー
- ドラゴンフルーツ&パイン
- 黒ごまはちみつ
- ミルク
- カフェオレチップ
- 赤米甘酒
- 甘夏みかん
- 岡山いちご
- 安納芋
- ミルフィーユ
- ブルーベリーチーズケーキ
- 瀬戸内の塩
- ティラミス
- いちじく
- ほうじ番茶
- ピスタチオ
- ラムレーズン
どれもおいしそうで迷っちゃいますよね…。

看板の前で悩む次女
娘は二人ともミルクッキー。
私は、さくらにしました。

さくら味のジェラート(シングル)
さくらを見ながら、さくら味のアイス☆
幸せでした☆

アイスを堪能する娘たち
安富牧場の満開の桜☆

平成31年4月6日安富牧場の満開の桜
青い空に桜のうすピンクが見事に映えています。
安富牧場の魅力は、アイスと牧場の動物たちだけでなく、風景も素晴らしいんです。
特に、春はすてきです☆
園内の花壇もキレイに手入れされ、季節の花を楽しめます。

キレイに手入れされた花壇
花壇もいいですが、私は第二駐車場?周辺の景色が大好きです。
少し高台になるので、畑を見下ろし、遠くの山々の重なりが美しく見えます。

安富牧場駐車場付近の様子。
今日は、春の自然な草花が咲き誇っていました。
- タンポポ
- 菜の花
- ホトケノザ
- オオイヌノフグリ
- スミレ
- ナズナ
などなど、数えきれないほどの素朴な花々が、青々とした緑の大地を飾っていました。
ちょうちょが自由に飛び回り、草むらにはカエルや赤ちゃんバッタがかくれんぼしていました。
カエルを捕まえ、舞い落ちた桜の花で遊び、野原を転げまわって、1時間以上、ゆったり遊びました。

みんなで、『妖精の庭』と名付けました。
こういう、何もない場所で、のんびりと遊ぶ時間が、大好きです。
鳥の声をききながら、花を摘み、ちょうちょを眺め、蜂の羽音を聴く。
日頃、パソコンとばかり向き合っているので、自然に囲まれて、今日は本当に癒されました。
子どもたちも、ドロドロになって土手を這い上がり、カエルの家を作り、ニホントカゲを追いかけ、喜んで遊びました。
カナヘビ、ナウ✨ pic.twitter.com/9RzDXjk6Pu
— マイコ@岡山子育てブロガー #リトミック (@Utaemon2016) 2019年4月6日
動物もかわいい、安富牧場
安富牧場には、ウサギ、ポニー、牛さんがいます。
子どもたちは、子牛の牛舎がお気に入りです。
今日は、真っ黒の体に、おでこだけ白いハートマークのある牛さんを見つけました。
勝手に『ハートちゃん』と名付け、頭をなでなでしました。
かわいかったです。
最近、牛さんの穏やかさ、優しさに、会うたびに感動しています。
目がすごく大きくてキレイ☆

優しい牛たち
牛さんって、大勢一緒にいても、ケンカしないんですよね…。上手にかわして、お互い穏やかに過ごしています。
今まで、牛を見ても全然かわいいとは思わなかったのですが、先日、安富牧場を訪れた時、牛の穏やかな神聖さに気が付いてから、すっかり牛さんのファンになっちゃいました。
見ているだけで癒されます。
まとめ

安富牧場桜の入り口
今日は、桜に誘われるように、大勢の家族連れやカップルが訪れていました。
いつ行っても楽しい、安富牧場。
今日はお花見をかねて、いつもよりゆったりと過ごしました。
お気に入りの第二駐車場?付近の野原で、子どもとのんびり遊びながら、カフェ『ファミーユ』のある、安富牧場の広場の方を見上げて思いました。
駐車場から、野原の階段を上り、桜の入り口を抜けたら、すごく優しい場所が拡がっています。
あの向こう側に、たくさんの笑顔がある。
その、何気ない仕組みづくりのすばらしさに感動しました。
手作りの階段や花壇、自転車置き場など、人の手のぬくもりをあちこちで感じます。作りすぎていない、素朴なあの感じが、安らぐんだろうなぁと思いました。
地域の人が集い、また、観光客が集う場所。
たくさんの人にささやかな幸せな時間を提供している安富牧場さん。
持ち込みもOKで、管理しずぎず、何時間いても、どうぞご自由に、という雰囲気です。
本当にすごいなって、改めて感動しました。
これからも、ずっと通うと思います。
このブログが目に留まるかどうかは分かりませんが、本当にいつも、ありがとうございます!
安富牧場 詳細
【営業時間】
10時から18時まで
11月~2月 10時から17時まで
※年末年始と1月2月の水曜日のみ定休