岡山ママブロガーのマイコです。
子どもと遊びに行って、楽しかったスポットを紹介しています。
今回は、総社市の砂川公園のご紹介です。
水遊びに最適!砂川公園

7月27日の様子。
岡山総社インターチェンジから北へ15分ほど。
鬼の城跡のある山のふもとにあるます。
夏休みには週に3回は通うおすすめ中のおすすめ水遊び場です。
自然の川を整備して小さい子でも安心して遊べるようにしてあります。
すごく広い公園なので、水辺の生き物を探しながら沢を下って冒険もできます。
小学生も大喜びです。
木陰たくさんで涼しいから、親も助かります。
深さは一番深くて、私(身長160センチ)の膝上20センチくらいです。
浮き輪やボートで遊べ、自然な魚がいっぱい泳いでいます。
勢いのいいウォータースライダー(8月は干上がります。)があり、人気です。
水の勢いは、雨の量によります。
炊事場があって、キャンプやバーベキューもできます。
キャンプはお金かかるけど、キャンプをしなければすべて無料でレジャーシートやミニテントを持って行って、一日中過ごせます。
岩場が多いので、レジャーシートなしでも座る場所はあるので、私はいつも持って行きません。
岩の上に荷物を置いてバシャバシャ入っています。
駐車場もすべて無料で、たくさんあります。
水遊び場は一番上になるので、何か所かある駐車場を無視して、上まで上がっていくと、山際に10台ほど停めれる駐車場があり、そこが水遊び上の目の前でおすすめです。
※競争率は高めです。
ウォータースライダー

長女:もも子が「ウォータースライダーに行く!」というので、一緒についていきました。
ウォータースライダーは岩場にあるので真夏は足の裏が熱くなります。
サンダル必須です。
慎重な娘たちは、いつも、浮き輪をもって滑っています。
季節によって、水量はすごく変わります。

流れないスライダーを必死で下る二人…。
楽しい魚とり

5月の砂川公園で遊ぶ様子
もも子が網を持ってきていました。
いつもは魚とり網なのに、今回はなぜか金魚のタモ…。
最初っから難易度が高め(/ω\)
でも、頑張るもも子。
私も熱くなってきたので、うめ子に浮き輪を巻き付け、本気で魚を追いかけました。
魚は早いのなんのって、普通の(5センチくらい)を捕まえるのは無理そうだったので、どんこ(ヨシノボリなど)を狙うことにしました。
岩にくっついているのを追い込む作戦です。
去年はとれたけど、今年はダメでした…。
もも子もうめ子も「魚!魚!」とあきらめられない。
何か取らなきゃ終われない雰囲気…。
のしかかるプレッシャー…。
周りを見渡すと、メダカよりまだ小さいくらいの生まれたての魚の赤ちゃんが集団で横切りました!
これだ!!これならとれる!
ゲット!
タモでピチピチ動く赤ちゃんたち☆
タモを少し水につけて、中で泳ぐ魚を観察し、手を入れて喜ぶもも子とうめ子。
バケツにうつしてもも子にもチャレンジさせました。
相手は赤ちゃんなので、4歳のもも子でも難なくとれました。
うめ子はバケツの赤ちゃんを捕まえようと必死☆
帰りは安富牧場でジェラート

手作りジェラートがおいしい、安富牧場。
砂川公園から東に車で10分くらいで行けます。
牛はもちろん、ポニー、ウサギがいて、手作りジェラートはとっても人気で県内外からみんな食べに来ています。

毎回飽きずに岡山いちごを食べるうめ子(3歳)
岡山は自然の遊び場いっぱいです!
ぜひ遊びに来てね!!
砂川公園 MAP
安富牧場 MAP
[…] 砂川公園・安富牧場編 岡山おでかけスポット […]