岡山ママブロガーのマイコです。
子どもと一緒に行って楽しかった遊び場を紹介しています。
今日は、岡山県内唯一の動物園。
池田動物園のご紹介です。
※この記事は2016年に書いた記事です。展示動物は一部変更となっていまのでご了承ください。
池田動物園へいったよ!

岡山唯一の動物園:岡山市内にある池田動物園に遊びに行きました。
岡山I.C.からは車で15分くらいです。
JRだと岡山駅西口からバスかタクシーに乗らないと徒歩では厳しい距離です。
動物の数は少ないですが、エサやり体験やふれあいコーナーがあります。
特に、ホワイト?ライオンのエサやりは迫力があってオススメです。
馬肉を串に刺してライオンの口元まで持っていくことができます。
興奮したライオンの毛が飛んでくるくらい近くであげることができます。

3歳のもも子とライオンのエサやり
動物園は山沿いにあって坂だらけです。
傾斜がきついところがあるので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
トイレにチャイルドシートがないので、まだ一人で待てなくらい小さい子供と行くときには、お母さん一人だと自分がトイレに行けれなくてツライです。
大人二人以上で出かけたほうが安心です。
おむつはプレハブの授乳室があり、そこで替えることができます。

きつい傾斜の坂道
楽しいふれあいコーナー

我が家の子どもたちのお目当てはふれあいコーナーです。
ひよこ、モルモット、鶏、ウサギがいます。
隣にはヤギ、ヒツジ、ロバがいて、顔をのぞかせてきます。

ひよこやモルモットを抱っこすることができるので、いつもそれを楽しみにしています。
時間が決まっていて、朝は10時15分から。
昼休憩があって、午後は13時15分からまた再開されます。
※最新情報をご確認ください。

我が家は小さいころから、このコーナーのためだけによく通っていました。
ひよこから離れないので、結局山の上まで上がらずに下の方だけで楽しんで帰ることが多かったです。

アカミミガメとエゾヒグマにエサをやり、トラ、ホワイトライオン、サルどもに挨拶して、一通り見て回ることに。
※動物のエサはいろんな動物の前にあり、数に限りがあります。あげたい人はお早めに!

羽を広げたクジャクに喜び、カビパラの横にある立派な檻に入った柴犬を見て、フラミンゴを見て、山沿いのきつい坂道を上がっていくとフクロウたちがいます。
次女は、やたらフクロウに感動していました。
私は坂道に疲れてフゥフゥ言いながらミーヤキャットのコーナーへ。

めちゃくちゃいっぱいいます。
赤ちゃんまでいてかわいい!
しかし、やたらと走り回って喧嘩しています。
よく見ると、どう見てもオスがメスを追い回している!
もう、ひっちゃかめっちゃか、大騒ぎw
もしかして発情期!?こんなにアグレッシブなミーヤキャット、初めて見ました(/ω\)
「なにしょん!?」って無邪気に聞かれて、コメントに困りながらプレーリードックコーナーへ。
「かわいいかわいい!!」と言いながら、レッサーパンダのコーナーへ。

この辺りは動物の骨の展示場や洞穴がありやたら物々しい雰囲気で長女は怖がります。
鹿にせんべいをあげ、猿やらハイエナを見て回り、眠たそうなライオンを横目にメダカとナマズで騒ぎ、途中の機関車の中で遊び、元のふれあいコーナーへ。
山道なので、影はありますが結構な運動量です。
おなかペコペコになったのでお弁当を食べることにしました。

食堂はあるけれど、今回は持参したお弁当を外の休憩スペースで食べました。
もう一回ふれあいコーナーへ立ち寄ってひよことモルモットを抱っこし、最後にキリンを見て、それぞれお気に入りのぬいぐるみを買って帰りました。

キリンになりきるうめ子
七夕に向けて短冊を書くコーナーや射的、スーパーボールすくい、金魚すくいコーナーも出ていました。
池田動物園の動物たちは高齢化のために次々死んでしまい寂しくなっているけれど、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
※夏場は虫よけ必須です!





関連記事