岡山ママブロガーのマイコです。
小学生と幼稚園児2娘の母です。
夏と言えば海!ということで、今年も行ってきました海水浴☆
瀬戸内海の奇跡☆白石島へ2年ぶりに行ってきました☆

2年前の写真
2年前は、私の計画性のなさと、次女(当時3歳)の幼さのためにたどり着けなかった、白石島の海水浴場まで足を運びました。
実際に遊んだのは前回と同じ港寄りのビーチですが、海の家や売店をチェックしてきました。
今回も伝えたいことが山盛りで長くなるので、何回かに分けて投稿します。
今回は、ややこしい白石島までの交通アクセスについてまとめました。
白石島までのアクセス

白石港
白石島は、岡山県笠岡市にあります。白石島までは、フェリー・普通船・高速艇のいずれかで渡ります。
2つある港にご注意を!!
白石島までは、近隣の2つの港から船が出ているので、注意が必要です。
フェリー乗り場:伏越港(ふしごえこう)までは、山陽自動車道 笠岡IC下車後、20分弱で到着します。
【伏越港】
JRの場合、笠岡駅から三洋汽船住吉乗り場までは徒歩5分ほどで到着します。JRの方は住吉乗り場がお勧めです。伏越港へ行くより格段に近いです。普通船、高速艇が出向しています。※住吉乗り場からは車は乗せれません。
【笠岡 住吉乗り場】
一番リーズナブルな航路は、伏越港からの航路です。
私はいつも伏越港から向かっているので、そのアクセス方法をご紹介します。
伏越港

フェリー乗車直前の娘(伏越港)
笠岡ICから伏越港(ふしごえこう)へ向かいます。
伏越港へ到着するまでに、途中にあるコンビニはファミリーマート笠岡中央店のみです(2019年8月現在)伏越港から少し通り過ぎたところに、セブンイレブンが見えました。買い物が必要な場合はCAですませるか、ファミリーマート笠岡中央店が無駄がなくてお勧めです。
伏越港には、無料駐車場があります。
到着したら、すぐに船に乗り込みます。
切符等はなく、運賃は、船の中で直接支払います。

伏越港~白石島までのフェリー運賃
- 大人片道 530円
- 小人(小学生以上)片道 270円
電子マネー・カードは使えないので現金をご用意ください。
トイレは伏越港にありますが、あまりお勧めではないので、事前に済ませるか、フェリーの中の方がいいと思います。
ちなみに、車を乗船させる必要はないと私は思います。
港から海水浴場までは徒歩10分弱。海水浴へ行くなら徒歩で十分ですよ☆

水の色の違いにびっくり!雲泥の差…。
船内には、クーラーの利いた室内客席とテラス席があります。
テラス席は喫煙所にもなっているのがと~っても残念です( ;∀;)が、子どもが外の景色を楽しみたいといったので、タバコの煙は我慢して、行きも帰りもテラス席に座りました。
9:00発の行きは終始快適でしたが、13時35分発の帰りはちょっと暑かったですね。帰りは進行方向右側に座ると陰でちょっと涼しいです。
それにしても、瀬戸内海は内海なので、水が汚いんですよね…。笠岡沿岸の海のみずは何とも汚い…。白石島とは一目瞭然!雲泥の差です。ホント、瀬戸内海の奇跡☆
おすすめのタイムスケジュール
今回はめずらしくとっても計画的に動けた我が家のタイムスケジュール。
9時 伏越港発のフェリーにのり、白石島へ。平日だったので、笠岡ICから通勤ラッシュに合いました。少し時間に余裕を見ておくことをお勧めします。
13時35分 白石島発のフェリーで帰ってきました。13時35分の次は、16時です。時間と体力に余裕がある方は、16時までいて、海を満喫しても楽しそうですね!
7歳と5歳の娘たちは、13時35分発で、ちょっと後ろ髪は惹かれていましたが、十分満足していました。
その後、笠岡市立カブトガニ博物館と笠岡ベイファームへ行って笠岡を満喫し、17時過ぎには笠岡ICから山陽自動車道に乗って帰宅しました。

恐竜公園&カブトガニ博物館&笠岡ベイファームでジェラート
長くなったので、一度区切ります☆
次は、白石島海水浴場について調べてきました☆
関連記事