岡山ママブロガーのマイコです。
子どもと一緒に行って楽しかった遊び場を紹介しています。
今日は、牛窓ジェラート工房コピオのご紹介です。

山本牧場の手づくりジェラート

牛窓と言えば、素晴らしい景色のオリーブ園が有名ですが、どちらかと言えば大人向けです。
子どもはそのちょっと手前にあるジェラートがお勧めです。

牛窓ジェラート工房コピオ
牛窓に来たら、必ず立ち寄ります。
ここのジェラートは、甘さ控えめで量がたっぷり、とってもおいしいです。

入り口前の看板

かわいい牛さんがお出向かえ
入り口を入ったら、先に支払いを済ませます。
小分け用のカップは、1つ20円で販売です。
今回、長女(5歳)はシングルコーン、次女(3歳)と私はダブルのカップで注文しました。

入ったらすぐに、先に支払いをします。
支払いを済ませたら、ジェラートを選びます☆
ウィンドウが曇ってたのでわかりにくいけれど写真を紹介します。

左上:キウイ、左下:オリーブ。真ん中:ミルク

左下緑:抹茶、上:キャラメル、右下粒粒入り:瀬戸内産みかん、上:ブルーベリー

真ん中下:牛窓産スイカ、上、チョコクッキー、右下:マンゴー、さ右上:牛窓名産白桃酒

波打ちソース盛が素敵なショーケース☆
長女はいつも安定のミルク味。
次女は牛窓名物:スイカ!
ピンク色で選んだとのこと。
普段スイカは嫌いなのですが、何回も確認したけど譲らずスイカ味。
私はせっかく牛窓なので名物のオリーブ味を選びました。

巨大なシングルコーン!!思わずニンマリするもも子

スイカとオリーブのダブル盛
景色抜群!テラス席で幸せ満喫
店内にもベンチが一つだけありますが、狭いので、基本的に外で食べます。
景色がよくて気持ちがいいです。

外のテラス席。
影を探して外で食べることに。
食べてるそばから溶けると溶ける!!
もも子なんてコーンにしたから、タレッタレでもう大変(笑)
最初は手について嫌がってたけど、あまりのおいしさに無言でパクパク。
子どもは食べやすいカップがいいかも…。

うめ子のスイカ味、本当にリアルなスイカ味でびっくりしました。
これならスイカ食べても一緒じゃない!?っていうくらいスイカでした。
伝わるかな(笑)
この再現っぷりは一食の価値ありです。
オリーブは粒粒が入っていて癖もなくとってもおいしかったです。
巨大サイズなので、全部食べ切れるか心配したけれど、もも子もシングル一個丸々ペロリ。うめ子もあっという間にペロリでした。

お庭で遊ぶうめ子
食べ終わったら早速「海!海!!海!!!」
と、海コールが沸き上がったので、記念写真を撮ってここから車で5分の牛窓海岸へ移動しました。

駐車場からの景色。とってもきれいです。
牛窓海岸編も紹介しています。
ジェラート工房コピオ、たっぷりでおいしいので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
牛窓ジェラート工房コピオ 詳細
住所:〒701-4302
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479−4
TEL: 0869-34-6446
定休日: 月曜日、火曜日
開店時間: 12時から17時(売り切れ次第終了)

MAP
カーナビには牛窓オリーブ園でセットすれば、必ずたどり着きます。
※小豆島オリーブ園と間違えないでね!!
平日なので空いていましたが、休日は混みます。
駐車場はたくさんあるけれど、結構込み合った記憶が…。
平日は空いてますよ。
[…] 【瀬戸内市】牛窓手作りジェラート工房コピオ […]