岡山ママブロガーのマイコです。
小学4年生と1年生の娘がいます。
今、小学1年生の娘がハマっている本を紹介します。
誕生日やクリスマスプレゼントに本を検討中の皆さまの参考になったら嬉しいです。
おばけのアッチ シリーズ

おばけのアッチシリーズより
小学1年生の次女は『おばけのアッチ』シリーズが大好きです。
学校の図書貸し出しの日には、必ずアッチをかりて帰り、もう学校のシリーズは全部読んでしまったそうです。

どうしてアッチが好きなの?

アッチはかわいくて、コックさんなのがすごい。
ちっちゃいまだ子どもなのに、いろんなものが作れる。
おばけだから、ちょっと変わったものをいつも作っているところがいい。
次女のベスト3
- おばけのアッチ、スパゲッティが食べたいよ。
- アッチのオムレツぽぽぽぽぽ~ん
- アッチとボンとドララちゃん
昔からある絵本で、たくさんシリーズがあります。
いつもは賑やかな次女が、アッチを呼んでいる時は静かに、夢中になって読んでいます。
科学漫画 サバイバルシリーズ

科学漫画サバイバルシリーズ
サバイバルシリーズ、小学生に大人気です。
勉強になることが漫画で描いてあるので、夢中になって読んでいます。
こちらは小学4年生のお姉ちゃんも大好きです。
たくさんのシリーズがあり、大人気すぎて図書館でいつも貸し出し中になっています。
なかなかゲットできません。
低学年から高学年まで楽しめる、おすすめ本です。
まとめ
以上、現役小学1年生次女チョイスの本紹介でした。
このほかに何が好きか聞いたところ、『どっちが強い?』シリーズも好きだそうです。
こちらも漫画です。
やっぱり漫画は人気ですね。
でも、次女は『おばけのアッチ』シリーズが中でも一番好きだそうです。
アッチはかわいい挿絵がたくさんあり、漫画でなく文章でも読みやすそうです。
参考になったら嬉しいです☆