岡山ママブロガーのマイコです。
先週、ハムスターを譲っていただき、我が家に新しい子どもが増えました。
チョコマというジャンガリアンハムスターです。

私の不注意で、たった1週間で死なせてしまいました。
原因は寒さです。
チョコマはたくさんのハムスターを自宅で飼っている方から譲り受けたので、ヒーターは使っていなかったと聞いていました。
そのまま我が家でもこれから春になるし、ヒーターはいいかな、と思ってしまいました。
しかし、冷静に考えれば多頭飼いはハムスター同士でくっついて暖をとれますが、チョコマは1匹だけで買っているのでそれができなかったんです。
しかもまだ4週間と小さかったのに…。

昨日の夕方まで元気いっぱいチっ君と一緒に走り回っていたチョコマ。
ゲージの掃除をし、きれいに整えたばかりでした。

今朝の急な冷え込みで凍死してしまいました。
猛反省です。
いまさら時を返すことはできません。
娘と一緒に冬眠かもしれないと祈りながらがんばりましたが、ダメでした。
小さな小さな命を大切にできなかったこと。
娘もチョコマの成長を記録していきたいと、ハムスター日記をブログで書き始めたばかり。
反省しかありません。
チョコマには、ほんの1週間ですが、命のはかなさと大切さ、責任感を教えてもらいました。
娘は、文章にして事実と気持ちを書きだすことで振り返りをし、反省をし、何度も泣きながら心を整えています。
残ってくれたちっくんを大切にし、チョコマの命の重さを感じながら飼育していこうと思います。
これからジャンガリアンハムスターを飼うかたは、ヒーターを必ず買ってあげ、温度管理に気を付けてあげてくださいね。
チョコマはお庭にお墓を作って埋めてあげました。
毎日お花を添えて、供養をしています。
チョコマ、ありがとう。ごめんね…。