岡山ママブロガーのマイコです。
今日はクリスマスです。
子どもたちが起きてくるのが楽しみです☆
我が家のクリスマスイブ
クリスマスケーキづくり
もも子(5歳)とうめ子(2歳半)と一緒にケーキの飾りつけをしました。
材料は、クリスマスのお飾りセットといちごとキウイに。
欲張ってスポンジを3段重ねにしたら、生クリームが足りなくなってしまいました…。
薄ーく伸ばしてなんとかごまかしました。
ちょっぴり貧相なケーキに(:_;)

クリスマスディナーづくり
残念なことにおじいちゃんがこれなくなってしまいました。
おばあちゃんのみご招待でクリスマス会をすることに。
残念がるもも子とうめ子。
久しぶりにみんなで集まりたかったね。
仕方がないので気を取り直して夕食づくりを手伝ってもらいました。
赤と黄色のパプリカ、レタスにサニーレタス、トマト、自家製カイワレ大根のスライス、スモークサーモンに生ハム!
一年間で一番豪華なサラダです。

もも子とうめ子に飾りつけをお願いしました。
クックルンになったつもりで大喜びで手伝ってくれました。
トマト缶とコンソメ、牛乳、根菜とセロリたっぷりで、ミネストローネスープを煮込み、昨日から漬け込んでいたジャークチキンをオーブンへ投入。
後はできるのを待つだけです。
見た目が豪華になって、実は簡単なものばかり。
ジャークチキンの匂いが部屋中に漂ってきました。
旦那はギターでクリスマスソングを演奏し、もも子が指揮者(発表会以来、憧れていたらしい)。
うめ子は鈴と妙なくねくねダンス担当。
私はもちろん歌で台所から参戦。
合奏&熱唱中、おばぁちゃんも到着し、テンションMAXでいよいよディナータイム★

クリスマスパーティー

確実に我が家の一年で一番豪華な夕食ですw
普段はちょっぴり面倒な夕食作りも、「もてなす」って目的があって、時間もたっぷりあって、さらに子どもと一緒に作れば、本当に楽しい時間でした。
「お酒は飲まない」を実行中なので、旦那とババ様のビールを横目で見ながら炭酸水で乾杯。
子どもにはプリキュアシャンメリーを用意。
液体がピンクでびっくり!
「か、体に悪そう…。」
もも子はお気に召さず、スプーンでなめただけ。
うめ子は「うめ子のね、シュワシュワなんでぇ!!」って岡山弁丸出しで大喜びして、ほぼ一瓶飲み干しました。
うめ子は2歳半のくせにキムチも食べるし、多分酒飲みになります。
ジャークチキンは子どもの反応が気になりましたが、意外にも、もも子(5歳)はおいしいっていっぱい食べてくれました。
うめ子(2歳半)はもうケーキのことしか考えられないような顔をしていました。
シャンメリーばっかり飲んでるから、口にいろいろ入れたらやっと食べてくれました。
まだまだお世話で落ち着かないですね…。
来年はだいぶ落ち着いて食べれそうな予感です。
おなかがパンパンになったので、プレゼントタイムを挟んでケーキのろうそくに火を灯しました。
「何の歌うたう?」
「ん?ハッピーバースデー!!」
言うと思ったw
クリスマスはイエス様の誕生日だから、まぁいっか。ということで、ハッピーバースデーを歌って「ふぅ。」をしました。

あれだけおなかパンパンだったのに、ケーキも生クリームも糖分控えめにしたから、みんなペロッと食べてくれました。
私の母も、毎年ケーキやクッキーを焼いてくれていました。
ずっとケーキと言えば手作りで育ってきたので、市販のケーキを給食で初めて食べたとき、その甘さに衝撃を受けたのを今でも覚えています。
クッキーまでは焼いてないけど、これからもクリスマスの伝統を引き継いでいきたいな。
もも子もうめ子も、母親になったとき、同じようにしてくれたら嬉しいな。
おばあちゃんが帰ってしまい「おばぁちゃん、帰っちゃった…。」って何度もつぶやきながら、寂しくて泣くうめ子。

来てくれて、よかったね。またすぐ会えるよ。クリスマス会、楽しかったね!
サンタクロースの魔法タイム
もうすぐ子どもたちが起きてくるはずです。
ツリーの周りにサンタさんからのクリスマスプレゼントが届いています。
ワクワクしていたあの頃を思い出しながら、眺めました。
わざとらしくてもいい、子どもにとって、クリスマスは楽しい思い出であってほしいと思います。
もも子とうめ子にとって、心の片隅にでも残ってくれたらいいな。

家族がいること。
みんな元気なこと。
大好きな趣味があって、一緒に歌える仲間がいる事。
教えてくださる師がいること。
心からやりたい仕事を見つけられたこと。
友だちがいること。
過去も現在も家族のことを思って頑張ってくれた母のこと。
介護を頑張っている父のこと。
一方で、帰る家もないストリートチルドレンの子どもたちだっている。
寒空の下、凍えているホームレスも。
そういうことも忘れずに、感謝する気持ちを忘れないでいたい。
Merry Christmas★
皆様にとって、今日が素敵な一日になりますように!!
コメントを残す