岡山ママブロガーのマイコです。
フリーになってもうすぐ 3年です。
自信についてわかったことを書き留めます。
自信は時間とともについてくる

3年続けてきて分かったことは、自信は徐々につくということです。
過程が大切で、最初から満点をとろうとするから難しい。
失敗を重ねながら試行錯誤することで、自信はついていきます。
大切なのは、続けることです。
矛盾するのも行ったり返ったりするのは 全然OKです。
本当に好きでやりたいことなら、簡単にやめないこと。
違う方法を考え続けること。
人と比べるから、苦しくなります。
昨日の自分と比べれば、進化しかありません。
自信と価格設定

自信の程度が、自分の商品の提供価格と仕事への態度に現れます。
フリーになりたての時、値付けが難しいのは当たり前です。
それでいいんです。
失敗しないように価格をつけようとするから難しい。
最初は、自分が今心地のいい価格にしたらいい。
いっぱい、間違えたらいいんです。
試行錯誤している間、離れていく人もいれば、消えていく商品もあります。
それを繰り返すうちに、自分のことがよくわかってきます。
自信がついた、これから先が面白い☆

力をいっぱい貯めたら、とびあがるのみ☆
私が面白くなるのは、これからだなって思っています(*’ω’*)
自分の提供する価値に自信がついたからです。
私だからこそ創ることのできる価値を、創出できるようになりました。
私の提供する価値は、どれもオンリーワンです。
この自信は、続けることで手に入りました。
何か一歩踏み出そうとしている方。
踏み出したはいいものの、ちょっとしんどくなってる方。
自分に優しくしてくださいね。
あなたは、十分、がんばっています。
「ま、いっか。」って、笑ってスルーしちゃいましょう☆
そのままで大丈夫です。
すべてはうまくいっています。
試行錯誤をやめない限り、進化しかありません。
継続は力なり。
上がったり下がったりしながら、一緒にがんばりましょうね☆