親子お出かけスポット in 岡山 大芦高原


岡山ママブロガーの、マイコです。

上山地区(岡山県美作市上山)へ遊びに行ってきました。

平成30年8月に、西日本豪雨被災地支援活動をしているSOSUとして、ファミリーキャンプを企画しました。

ブログを通じて知り合った、大芦高原キャンプ場オーナー、コウタさんと共同企画で行いました。

関連記事

ファミリーキャンプの様子

ファミリーキャンプ

『子どもたちに家族で楽しい夏休みの思い出を!』

その一心で、たくさんの方の力が集まり、コウタさんの素晴らしい企画のおかげで、思い出に残る素敵なキャンプとなりました。

コウタさんと、キャンプの企画を我が家で話し合った時に、とにかくワクワクしたんですよね。

本当に、そのワクワクの通り、企画盛りだくさんの、楽しい2日間でした。

参加者の皆様のご協力と、上山地区の皆様のおかげです。ありがとうございました。

大芦高原ファミリーキャンプ スイカ割りの様子

皆様、お元気かな…。

また、SOSUに遊びに来てくださいね☆

昨日は、その時のお礼をしに、再び、子連れで上山地区へ再訪してきました。

古民家カフェ『いちょう庵』

いちょう庵にて 帽子の男性:オーナーの福尾さん。隣、コウタさん

上山地区は、本当に、CGかと思うような、素晴らしい空の色に感動します。

そして、収穫の秋を迎えた集落は、黄金の稲穂が、棚田いっぱいに溢れ、すばらしい景色…。

大芦高原キャンプ場から少し下ったあたりに、隠れ家のような、古民家カフェがあります。

素敵なご夫婦:福尾さんが経営されている『いちょう庵』です。

いちょう庵【美作市上山】番犬の豆くん。

【MAP】

↑↑↑この地図wwたどり着けるかどうかも、また、一興☆

『いちょう庵』メニュー

古民家カフェ『いちょう庵』メニュー

写真は、

  • 美味しい季節のパスタ(ドリンク付 1000円)

この日は、原木しいたけのアーリオオーリオ。平麺で本当に美味しかったです。

  • いちょう庵スパイスカレー(ドリンク付 1000円)

辛さは調整可能☆スパイスたっぷりでも、子どもでも安心して食べられましたよ!

その他、奥様の手作りチーズケーキに、特製:桑茶(桑の葉は、薬草らしいです。)を頂きました。

本当に美味しくて、あっという間に完食☆

おすすめですよ!

【営業時間】

土・日・月

11時から17時

(ランチは14時まで)

【電話番号】

0868-75-4122

上山の人々

大芦高原展望台からの雲海

到着したときは、ちょうど集落の方が、お昼を食べ終って帰るところでした。

皆さん顔見知りの様子で、穏やかな時間が流れていました。

子どもたちも、大自然に抱かれて、のびのび、遊んでいました。

そして、この場所は、出会う皆様が、本当に、素晴らしい☆

コウタさんも、福尾さんも、移住者です。

そして、ここに導いてくれた、岡山ブログカレッジで知り合った、ドローンパイロットの冨安さん移住者です。

皆様、あたたかく、かつ、マイワールドのある、素晴らしい方々ばかりです。

この日も、移住希望の方が、農作業を手伝いに来ていました。

古い伝統と、新しい若者のパワー融合して、すごくいい気が流れているのが分かります。

みんなの孫プロジェクト:水柿さんのチェーンソーレクチャーの様子

上山に来ると、心が洗われます。

なんだか、異次元な空間です。

これからこの地区が、どんなふうに発展していくのか、すごくワクワクします。

こんな生き方の選択、私の頭には、全然なかったなぁ…。

こういう大人たちに、今から出逢えた娘たちが、ちょっぴり羨ましいくらいです☆

我が子たちはみんな、すっかり、上山ファンです。

そして、大芦高原温泉『雲海』の大浴場(露天風呂もあり)を楽しみにしています。

自然遊びをして、いちょう庵でランチをたべて、温泉に入って帰る。

なんとも、ファミリー向けの素晴らしい流れだと思います☆

大芦高原温泉『雲海』には、あひるのボートもありましたよ!(30分500円)

県内にお住まいの方も、県外の方も、大芦高原キャンプ場でのキャンプはもちろん、日帰りでも、ファミリーでとっても楽しい上山地区へ、ぜひ、遊びに行ってみてくださいね☆

西日本豪雨復興支援ボランティア

Embed from Getty Images

古民家カフェの『いちょう庵』福尾さんと、素敵なお話をして帰りました。

福尾さんは、ボランティア活動にも大変熱心で、NPO法人チャリティーサンタの岡山支部として、ご活躍されています。

今年のクリスマスは、SOSUとリンクし、西日本豪雨で被災した子どもたちのために、素敵なクリスマス企画を提案してくださいました☆(平成30年12月に実施しました。)

上山集楽☆素敵な場所なので、ぜひ、足を運んでみてくださいね☆

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

関連リンク