こんばんは。
岡山ママブロガーの、マイコです。
今日は、秋分の日ですね。
昼と夜が、ちょうど半分の日。
明日は、満月ですよ☆
お宇宙を見上げるのが楽しみです!
娘と夜のデート☆平原綾香コンサート
金曜日、長女と2人で、『平原綾香15周年ツアーコンサート』へいってきました。
素晴らしい歌声がバンドと調和して、終始、宇宙的でした。
歌で生きるって、かっこいいなぁって、素直に憧れました☆
ラッキーなことに、前から3列目だったので、目の前で歌っている綾香さん。
キレイかつ、かっこよかったです。
1曲目は『Joyful Joyful』!!
ゴスペルです。
歌い方もすごく勉強になって、
喉の使い方とか、息やマイクの扱いとか…。
すごいなぁ、なるほどなぁ…。って、感激しっぱなしでした。
アレサ・フランクリンの『Natural woman』のカバーもあり、思いっきり、ツボでした。
『Jupiter』 と『Smile Smile』くらいしか知らなかったのですが、どの曲も本当に素晴らしくて、すっかりファンになって帰りました。
人生初コンサート
娘にとっては、人生初コンサート。
6歳で本格的なコンサートなんて、我が娘ながら、羨ましい…。
平原綾香さんの歌声は本当に宇宙的なので、圧倒的に上手な歌というものを、一度、生で、娘に聴かせたかったんです。
ちなみに、私の人生初コンサートは、高校1年生の時、
マイケル・ジャクソンの『History』ツアーでした。
戦車まで出てきて、圧巻でした…。
未だによく覚えています。
東京ドームまで、よく連れて行ってくれたなぁって,改めて親に感謝です。
次女が生まれてから、2人だけで出かけることもなかったので、恥ずかしそうに、嬉しそうに、何かとモジモジする娘がかわいかったです。
おまけ

次女と長女が図書の日に学校でかりて帰るハムスター本
ところで、次女(4歳)は次女でどうしているかというと、呑気な歌を作詞作曲w
『干し草コロロ』
いつの日か、平原綾香さんみたいに、素敵に歌ってほしいw
長女は長女で、4月からずっと、ハムスターの本ばっかり、学校でかりて帰ります。
新学期一発目の図書の日も、安定のハムスター本…。
ハムスター博士になれるんじゃない!?
こういう呑気な瞬間、本当に幸せだなぁって思います。
お口直しにw
素敵な曲…。『これから』
↑↑↑ 買っちゃいました☆
『Smile Song』大好きです。
『おひさま』
会場で聴きながら、ポロポロ泣いちゃいました。
|